冬休みの自由研究

 

 ぼくは、工作で おすしを 作りました。
 用いする ざいりょうを 言います。
 トレー、プチプチ、はっぽうスチロール、絵の具、色紙、そしてはこです。
 作り方を言います。
 さいしょは、エビの おすしの 作り方です。
 まず、お肉の 入っていた 白いトレーを、エビの 形に ハサミで 切ります。つぎに、オレンジの ペンで トレーを ぬります。これで、エビの おすしが できあがりです。
 つぎは、タマゴの おすしの 作り方です。
 まず、トレーを 長四角に 切ります。つぎに、ペンで 黄色に ぬります。そのあと、はっぽうスチロールに つけます。さいごに、黒の 色画用紙で のりを 作って、はっぽうスチロールに まいて、できあがりです。
 うにの 作り方を 言います。まず、黒い 画用紙を 丸くして、のりで つけます。つぎに、はっぽうスチロールを おって、のりの 中に はさみます。そのあと、もう1こ はっぽうスチロールを 入れます。そして、うにの 色を ぬります。うにの 色は、オレンジと 茶色を まぜて、うにらしい色に しました。
 さいごに、いくらの おすしです。
 まず、ウニと 同じように、黒い 画用紙を 丸くして はっぽうスチロールを 入れます。つぎに、プチプチを 丸く 切って、えのぐで 赤くぬります。そのあと、その プチプチを のせて、できあがりです。
 のりまきとサーモンは、かんたんなので しょうりゃくします。
 さいごに、おすしを 入れる さらを作ります。
 まず、はこに、おりがみで バレンを 作ってはります。そのあと、それぞれの おすしを ボンドで つけて、おり紙の ガリを つけて できあがりです。
 むずかしかった ところは、うにを 作るときに、黒い 画用紙の のりの 中に 2つの はっぽうスチロールを 入れるところです。画用紙が やぶれてしまって、何ども しっぱいしました。どうすればいいか 考えて、はっぽうスチロールの はじを ちょっと 切ったら、10回目で やっと せいこうしました。

 きれいな おすしだけど、食べないでください。
 これで ぼくの はっぴょうを おわります。


 



リョウの部屋にもどる
6名の仲間たちにもどる
更新情報にもどる
行事などの様子にもどる
小学校のホームページにもどる
小中学校のホームページにもどる