ここはトンボの部屋です!
今年度,稲里小では全校体制で稲里のトンボを
追いかけることにしています。
この写真は,5月16日に捕獲した
オツネントンボです。
こんな春先からトンボが飛んでいるなんて驚きました。
このトンボプロジェクトは
小規模校ネットワークのプロジェクトの1つです。
小規模校ネットワークの方はこちらにご意見ご感想を送って下さいね!
(トンボプロジェクト子供用BBSです。要IDandPASS)
トンボプロジェクトには鵡川町立花岡小学校が参加してくれています。
トンボゲッターによるトンボの種の同定の様子 08/24アップ!
オオルリボシヤンマとイトトンボの産卵の様子 09/18アップ
トンボをじっくり観察したよ(byゲッター2号) 11/14アップ
<ヤゴをじっくり観察したよ(byゲッター1号) 11/16ヴァージョンアップ
同定の完了したトンボ
![]() (オツネントンボ) 05/18ヴァージョンアップ! | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ヤゴがオタマジャクシを食べたよ 06/12
このページの作成・T.Yanase(稲里トンボプロジェクト=デストロン=総統)
with
トンボゲッター1号 マサル(6年)
トンボゲッター2号 トモミ(5年)
トンボゲッターV3 ショウヘイ(3年)
小規模校ネットワークへジャンプ
トンボプロジェクト参加校の花岡小学校へとぶ