わたしは、ふくろで、いろいろな どうぶつたちを つくりました。
なぜ、この工作を つくろうと 思ったかというと、工作の 本を 見ていて、楽しそうな 工作だなと 思った からです。
まず、かさぶくろを つかった どうぶつです。
つかうものは、
おりがみ、
かさぶくろ、
ストロー、
ぎゅにゅうパック、
セロハンテープ です。
つくりかたは、
1.さきに かさぶくろを ふくらまして、ストローをさします。
2.ストローから いきを すって、かさぶくろを ちぢめます。
3.かさぶくろに もようを つけます。
これは、ねこです。ほかに、うさぎと おばけとアンパンマンも つくりました。
4.ぎゅうにゅうパックには、かわいい もようや、おもしろい もようを つけます。
5.ぎゅうにゅうパックの 上を セロハンテープで とめます。
6.ぎゅうにゅうパックに きれめを いれて、下の方に あなを あけます。
おかあさんに てつだって もらいました。下から10cmの ところに きれめを
いれます。あなの ばしょは だいたいです。
7.かさぶくろに つけてあるストローを、ぎゅうにゅうパックの 中から そとに
むけて とおします。
8.ちゃんと 出てくるかどうか たしかめて、かんせいです。
つぎに、カップめんを つかった どうぶつです。
つかうものは、
おりがみ、
ビニールぶくろ、
カップめんのカップ(これは ふつうのと 小さいのを 1こずつ つかいます)、
ストロー、
セロハンテープ です。
つくりかたは、
1.ビニールぶくろを ふくらまして、ストローを さします。
2.ストローから いきを すって、ビニールぶくろを ちぢめます。
3.カップに もようを つけます。
かさぶくろの 時と じゅんばんを かえたのは、
こっちの方が 早いかなと 思ったからです。
やってみたら、思ったとおりでした。
カップには、かわいい もようを つけます。
4.あなを あけて、ストローをさします。
5.ビニールぶくろに カップの ぼうしを つけます。小さい カップに セロハンテープを
つけてから、ビニールぶくろに つけます。
6.ビニールぶくろに もようを つけます。
いぬの かおを つくりました。
7.ちゃんと 出てくるかどうか たしかめて、かんせいです。
作っていて 楽しかった ところは、ふくろに もようを つける ときです。うさぎや アンパンマンなど、いろいろな もようを 考えて つけました。
むずかしかった ところは、カップめんの ぼうしをビニールぶくろに つける ときです。
ふくらました ビニールぶくろに セロハンテープでつけるのは、なかなか うまく できませんでした。
しっぱいしそうに なったけど、がんばりました。
作るのも 楽しかったし、作った後 あそぶのも 楽しかったです。
これで わたしの はっぴょうを おわります。さいごまで きいてくれて ありがとう ございました。
カズミの部屋にもどる
6名の仲間たちにもどる
更新情報にもどる
行事などの様子にもどる
小学校のホームページにもどる
小中学校のホームページにもどる