どこの羽かわかるかな鳥をつくってみましょう

1カ所に大量の羽が落ちていました。

これが落ちていた羽の写真です。

1カ所に落ちてたんだから,絶対同じ鳥のはずだと考えて,再現してみることにしました。



これはショウヘイくんの方法です。

鳥形の発泡スチロール(卒業式で飾るものですが・・・)に羽をさしていきました。

羽の右左で形が違うのではと考えて,羽を中心に取り付けていきます。  
これはミサキさんの方法です。

紙にとりの絵を描きはりつけていきます。
だんだん,本物の鳥に見えてきました。
大きく色分けして貼り付けていきます。



完成です。

羽がたりないですね(ぜんぜん)
ちょっと大きすぎました。
注意したところは羽の左右です。羽の形を見て,右左で分かれそうだと思いました。



今にも飛びそうな鳥ができました。

羽の形から,しっぽの羽は予想できたようです。
羽が右左同じ面積のものがあったのでしっぽだと思います。


今回はまだまだ予想の段階です。これからじっくり調べます。

高学年の活動へもどる

低学年の活動へ

中学年の活動へ


更新情報にもどる
小学校のホームページにもどる
小中学校のホームページにもどる