あれは数年前になりますが,当時同僚の山田先生(現町内I小勤務)に,「チョウチョには4本足のものが沢山いるんだよ」と教えられました。
「なーに,いってんだ!そんなわけねえじゃねえか!」と思いつつ調べてみるといるわ!いるわ!
もちろん,トモーミたちは4本足のチョウの存在をよーく知っていて,捕獲するたびに足の数を数えることが習慣になっています。
しかし,まだこのことを詳しく説明した文献などには出会えていません。誰か知ってたら,情報を教えてください!(私が見た限りでは,前足,中足,後ろ足のうち,中足がないのだと思うのですが.....)
ってことで,モンシロチョウの春型です。6月7日にトモーミが捕獲しました。4本足のタイプです。(もちろん,春型にも夏型にも,6本足のタイプと4本足のタイプがいます。少なくとも稲里には間違いなくいます。信じられないなら来てみてください。いくらでも捕まえられます!)
このページの作成
T.Yanase
かしまし3人娘with1にもどる
てふてふのインデックスにもどる
13年度の小学校のホームページに戻る
思い出のページに戻る
小中学校のホームページに戻る