おもしろかった全校キャンプ

 7月12日に全校キャンプをしました。
 まず、さいしょは、にもつをおいて近くの川にそれぞれの学年でつりをしにいきました。
 さいしょはつれなくて、ばしょをかえて、すなだ先生のところにいきました。
 そしてすなだ先生につれたか聞いてみるとすなだ先生が
「1ぴきやまべがつれたよ」
といっていたので私もやってみたら1ぴきもつれないので、すなだ先生がつったのはまぐれかなと思いながら、次に校長先生のところにいきました。そして、校長先生になんびきつれたか聞いたら3びきもつったといってて、そんなにここはつれるのかなと思ってやってみたらぜんぜんつれなくて、校長先生からいくらをもらってまたやってみました。でもやっぱりつれませんでした。
 それなのに、校長先生はもう3びきもつっていたからうれしそうに、
「あ〜。気もちいい」
といっていました。
 そしてちがうところにいこうとしたら、ゆいが1ぴきつって、あっというまに3びきもつっていたから、つるのがはやいなと思っていました。そうしたら、ともねえちゃんが1ぴきやまべをつったから、ともねえちゃんまでつれるとはまぐれだと思いました。そして、つりの時間はおわって、私は1ぴきもつれなかったのですっごくくやしかったです。
 お昼ごはんの時、みんなですいじばのところで食べました。すごくおなかがすいていたのでおにぎりがすごくおいしいように感じました。
 キャンプファイヤーの時、おじいちゃんおばあちゃんといっしょにやって、ものまねの時お年よりにあててもらったのでちょっとはずかしかったです。
 きもだめしがはじまる時、校長先生がみんなにこわい話をして、ともやとゆいとやよいがこわがっていて、ともやがなんかなきそうな顔だったので、すっごくおもしろかたです。
 やよがないてきて、そんなにこわいのかなと思ったらこわくなかったので、どうしてやよはないたのかなと思いました。
 来年はもっとこわいきもだめしがいいなと思いました。
  (ミサキ)





中学年の作文のトップページへ戻る
中学年のチャレンジページへ戻る
13年度の小学校のホームページに戻る
思い出のページに戻る
小中学校のホームページに戻る