かぼちゃ料理を作ったよ

12月21日に、かぼちゃ料理を作りました。
メニューは「かぼちゃのまるごと蒸し煮」です。 次の日が冬至だったのでそれにあわせて作りました。
かぼちゃを収穫してから3ヶ月ぐらいたつのでさすがにいたんできているものもありましたが、手ごろなサイズでまだだいじょうぶなものを選んで調理開始!

かぼちゃを切るときに誰かさんがケガをするというハプニングがありましたが、その後は順調に調理が進み、無事完成! みんなおいしいといってくれました。 (ただ、さすがにかぼちゃの甘味は落ちていました…) ちなみに、どんな料理かというと、
≪1≫ かぼちゃの上4分の1を切り、中の種をくりぬきます。くりぬいたところには片栗粉をまぶしておきます。

≪2≫ くりぬいたところに、鶏・豚のひき肉を同量混ぜ合わせて、さらにしいたけ、しょうが、たけのこ、ねぎなどをそこに練りこみます。味付けは醤油、油、 みりん、塩などです。

≪3≫ 2でできたものを1の中に入れ、強火で40分間蒸かしてできあがり。食べるときは、しょうゆ、さけ、だし汁、水溶きかたくり粉で作ったあんをかけると美味しいです。


ちなみに、材料は社会科で勉強したことを生かして自分たちで買いに行きました。
みなさんも、ほかに冬至にぴったりのかぼちゃ料理を知っていたら、ぜひ教えてくださいね。

(このページの作成 M.KOJIMA)


かぼちゃのトップページに戻る。
中学年のページに戻る。
13年度の小学校のホームページに戻る
思い出のページに戻る
小中学校のホームページに戻る