・わりばし (多め)
まず最初に屋根を作ります。片方の屋根に,わりばしを54善ぐらい使います。
もうちょっと窓などをつければ良かったです。
このホームページの作成
イクエ
私は,わりばしで家を作りました。作りたいと思ったきっかけは,
前に他の人がやっていいなと思ったことと,家に本があったことです。
・・材料・・
・木工用ボンド
です。
・・作り方・・
わりばしの太さをあわせて,ボンドでつけます。
54善つけたらそのまま置いといて,同じ物をもう1つ作ります。
それがつけ終わったら,かどが直角になるようにつけて,屋根の出来上がりです。
次に本体を作ります。
わりばしの,太い方をもう1つの細い方につけます。
それで壁を作ります。壁を5つ,作ったらそれをボンドでつけて出来上がりです。
冬休みの自由研究にもどる
行事のページにもどる
思い出のページに戻る
小学校のホームページに戻る
小中学校のホームページに戻る