記録の補足
中村 治

聞いた人:谷口さん(1920年代後半の生まれ)

○小学校のころの思い出

・当時の家はシュッタの沢の奥だった。
・昭和10年に当時の中穂別小学校に入学した。最初の10日ほどは,満さんの家までお母さんと一緒に行った。
・帰りにクマの足あとがべたべたとあるのを見つけて,怖くなった。お母さんに話すと,一斗缶に石を入れて,ガラガラとなる鈴を作ってくれたので,それを引っ張って登下校をした。
・最初は,用水路のふちを歩いて学校に行っていた。3年生くらいになると,道路ができた。
・「他校リレー」では,稲里はとても強かった。でも福山には勝てなかった。お弁当(おにぎり)をリュックに入れて行った。
・友達とは,「とっかん遊び」,けんけん,騎馬戦,手まりやお手玉(女の子)をして遊んでいた。
  ※とっかん遊びは,じんとりに近いゲーム。出会ったところですもうをした。
・病気になると,稲里には病院がなかったので,おぶって穂別まで行かなければならなかった。
・修学旅行は,登川から汽車に乗って,札幌や小樽に行った。
・畑仕事が忙しいときは,学校を休まなければならなかった。でも姉は,家の仕事を抜け出して学校に行っていた。

○畑のこと

・馬が使えなかったので,まどぐわ,しまだぐわで起こした。
・野幌の農業技能学校に,通信教育で勉強した。
・郵便局に就職したが,3年目に兄が亡くなり,家業を継ぐことにした。当時の家は,岩倉さんの事務所があったあたり。




高学年のTOPへ戻る
4年生の活動へ

更新情報にもどる
小学校のホームページにもどる
小中学校のホームページにもどる